とり挽肉350g,A{長葱(みじん切り)2/1本,パン粉大匙3杯,卵1個,塩 胡椒少々,生姜しぼり汁少々},長葱2本,サラダ油適宜,片栗粉少々,{醤油,大匙4杯,みりん大匙1杯,砂糖大匙1杯,水大匙2杯}
- とり挽肉にAの材料を加えてよくまぜ合わせ、1人3個宛のハンバーグ型の団子をつくります。
- 長葱を5cm長さのぶつ切りにし、サラダ油をしいたフライパンで、焼き目をつけてとり出します。
- 流れる位のサラダ油を熱し、肉団子に片栗粉をまぶして両面を焼き、蓋をして蒸し焼きにします。
- 醤油、みりん、砂糖、水を合わせて煮立たせた中に肉団子を並べて入れ、さっと煮こみます。火が通った頃、別にとり分けておいた焼き葱を入れて、汁をからませ、盛り合わせます。